皆様お元気でしょうか?
本日28日をもちまして当社も本年の業務をすべて終えます。時々ベンチャー企業的な扱いをされる当社ですが、実は創業して47年にもなります。その間数々の危機やビジネスモデルの変換を乗り越え現在があるわけですが、2008年のリーマンショック以後は何か世の中が大きく変わろうとしている予感がして身構えて生きている感があります。ちょうど1989年にベルリンの壁が崩れて、冷戦が集結に向かい、世界の秩序というか、価値観が変わり始めたときと同じ感じがするのです。
結局そのあとバブルが崩壊して、失われた20年が日本では出現したわけですが、当時までは上場企業が倒産するなんてありえないことだったのが、今や当たり前。私が社会に出た頃は、どんな若者だって多分就職はできる。普通に暮らせば結婚もできる。家族を持ち少し年を取ったら家も買える。漠然とそんな風に思えていたのが、今や若者の失業率は20%とともいわれ、20代の正社員比率も半分にも満たないらしく、結婚出来ないのも当たり前。
誰が早く幸せになるのかが競争だった右肩上がりの時代から、生き残り合戦。右肩下がりの時代へ。
大変です。でも今までが恵まれすぎていたのかもしれません。団塊の世代の先輩たちが必死に働いて築いてくれたこの社会を、我々やその下の世代が再構築するべき時代なのでしょう。しっかりしなければ50代。
さてそんな今年一年ですが、恒例の私の履歴書です。
今年いったところ。
旭川、苫小牧、札幌4回、函館2回、水戸2回、日立、宇都宮2回、小山、前橋、高崎3回、太田4回、埼玉(いつもいます)、東京(ぐるぐる)、千葉(あっちこっち)、神奈川(お世話になりました)、新潟、長岡2回、長野3回、軽井沢2回、松本、会津若松、富山4回(白えび丼)、金沢3回、福井4回(忍者で食べた「かに」おいしゅうございました)、山梨、静岡4回、愛知8回、京都2回、大阪2回(なぜか少なかった)、和歌山、兵庫2回、香川3回、愛媛、広島4回、福岡6回、長崎、鹿児島、沖縄2回。
移動で乗った新幹線は84回、特急は40回、飛行機には22回のり、講演を154回やりました。
飲み会が116回で、ウーロンハイは約1600杯、今年は北陸に行くことが多かったので日本酒が増えました。
お蕎麦を300杯以上食べ(南越谷の越後そばがなくなったのは本当に残念)、毎日サプリメントと血圧の薬を飲んでいます。
体調はすこぶる悪く(笑)、来年はまた断食道場に行きます。
おっと忘れていました。先週3年ぶりに免許の更新に行ったのですが、なんと「優良講習」だったのです。思い起こせば毎月5000キロをボロボロのギャランのバンに乗って走っていた私。会社にお金がなくてエアコンもカーステレオもない(もちろんパワステもパワーウインドウもなし)、溝なしタイヤがバーストするまで走り倒し(高速降りたとたんに本当にバーストしたことがあります)、最後はフロントガラスが割れ、それでも走っていたあの頃。免停8回。
3000円で買ったラジカセを車に積んで、好きな音楽を聴くのが唯一の楽しみでした。それでもお金がないからあんまりテープも買えず、中央高速松本サービスエリアの売店で売っていたドリカムのテープを見ながら10分迷った私。1680円と580円。なぜ値段が違う?怪しい。とわかっていながら580円のテープを買い。聞いてみると知らない人(素人)が歌ってる。それもヘタなんですよ。ヘタ。情けなくて情けなくて泣きながら走った高速道路。そんなあの頃。
そんな私がゴールド免許。生きてて良かった。
来年もまた大変な1年のなるのでしょう。どう生き抜くか、どう対処しようかと考えるより、どうあるべきかを考えるほうがいいと思います。昨年のdreamdayで話した、to do より to be ということです。顧客はいうことを聞いてくれる会社を求める時代から、信頼してパートナーとなる企業を求めていると思うからです。顧客第一主義も終焉だと思います。顧客に選ばれる企業は、顧客に提案して幸せにさせる企業だと思うのです。
@dreamを使っておられるユーザーさんの中で、そんな風に変わってきている会社を沢山みます。みんな苦労したからです。泣きながら働いたからです。正しい苦労を沢山集めると幸せになります。幸せを沢山集めると素敵になります。
そんな素敵なみなさんとまた来年も沢山仕事をしたいと思います。
今年も一年お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 金丸 : Comment(0) | 2012.12.28.
Posted by 金丸 : Comment(0) | 2012.2.21.
皆様お元気でしょうか?
本日28日で当社も年内の業務を終え、激動の2011年が暮れていきます。
毎年恒例の今年一年を振り返ってみようと、昨年のブログを読み返したのですが、ヨーロッパも何とかなりそうとか、アメリカも良くなってきているとか、粉々に外れてしまった2011年でしたね。
3月の震災の影響はまだ残り、エコポイントで湧いた家電業界や車の販売は、その祭りの後の減収に苦しんでいます。唯一の頼りは復興需要だと思いますが、政治が残念な為、いまだに予算は執行されていないようです。
原発の処理は40年も掛ると発表され、これからどんだけ税金が投入されるかわかりません。それでもまだまだ日本人は文句を言っていない(デモもない)そんな年末です。あーあ。
さて気を取り直して、今年訪ねたところです。
北海道は札幌6回、旭川2回、釧路2回、帯広。新潟、前橋、高崎3回、太田5回、宇都宮7回、鹿島、取手、松本。千葉(いろんなとこ)、東京(あっちこっち)、埼玉(そこらじゅう)、神奈川(あんなとこ、こんなとこ)静岡、浜松2回、名古屋10回、京都4回(忍者居酒屋は良かった)、福井、岐阜、滋賀、津、和歌山2回、田辺(台風直撃)、大阪14回、神戸、姫路、岡山、広島6回、宇部、山口、北九州2回、福岡4回、沖縄3回(お世話になりました)
さてこの移動中に乗った飛行機は30回
新幹線には107回、特急に27回乗車
講演は127回行い、飲み会は約180回(まだ2回残ってます)
ウーロンハイはちょっと減って1900杯、ビールが少し増えました。
6月には伊豆の断食道場にも行きましたし、去年の手術の経過も順調でしたが、血圧が急上昇(190)し今はお医者さんに通っています。それでも毎日飲んでいますが、夜は11時に寝て、朝6時30分に起きる生活がだんだんと定着してきて、ちょっと自分自慢です。
仕事は順調なのか、良くないのかはわかりませんが、なんとか前に進んでいます。心配していた我々のユーザーさんも、秋口には回復の兆しをはっきりと実感できるようになりました。ただ、あまり前向きなことを書くと、また反対になるかも知れないので、ここでは書きません。
企業合同説明会ではこんなに学生が来て、駅を出るのに1時間も掛ってしましました。
学生さんも大変です。
そして今年の一文字
京都に行った時ほんの少し時間があったので拝謁させていただきました。
そういえば今年は結婚した方が多かったですね。お嫁さんがみんなきれいでいい結婚式でした。
お世話になったこの方も結婚されました。
幸せになってください。
絆が今年の一文字に選ばれたのは、これからの世の中を予感している気がします。苦しみは半分に、喜びは2倍といいますものね。皆様1年間本当にありがとうございました。そして来年もまた変わらずよろしくお願いいたします。
それでは良いお年を!
Posted by 金丸 : Comment(2) | 2011.12.28.
先週は金曜日に会社にいければ、なんと4年ぶりにまるまる一週間会社に出勤できたのですが、残念ながら病院に行くこととなり、さらに夕方から都心で打ち合わせがあるため記録はお預けとなりました。これだけ会社を空けていてもなんとかなるのは、それこそITのおかげです。全国どこへ行っていても携帯電話はあるし、ノートパソコンで資料はみられるし、指示もできます。経営の生産性の向上ですね。
さてそんな私が仕事で津々浦々を旅してまわっていると、日本のマスコミはまったくもって正確な情報を流していないなと時々(最近はたびたび)感じさせられます。その中で近年特に気になっているのが「地方は疲弊している」というマスコミの報道姿勢です。
東京ばかりがいい思いをして、地方に行けばいくほどつらい思いをしている。というような報道をよく聞きます。たしかに地方に行くとみんな景気が悪いとは言います。しかし「去年と比べてどうですか?」と聞くと「去年も同じように景気が悪かったよ」とおっしゃいます。「ではその前は?」と聞くと、「その前も何も、ずっと前から景気が悪いまんまだよ。変わんねぇ」
いやそれは景気が悪くなってないってことです。不景気の定義はいろいろありますが基本的には過去より悪くなったって事が不景気だということ。それに地方のみなさん、みんな大きな家に住んでるし、車もいいの乗ってるし。。。。
実は今最も景気が悪いのは東京です。(不動産に限らず)間違いないと思います。それも特に都心。外資は原発事故であっという間に逃げちゃいましたし、そもそも東京は人口が増え続けてると言っても、それは65歳以上の高齢者が増えているのであって、生産者人口が伸びているわけではありません。
東京には人口が多いだけでなく、大手企業の本社機能が集中しています。なぜここまで集中しているかといえば、それは単純に他の本社に行きやすいから。それもITの発展であんまり意味がなくなってきたように感じます。私と同じような人が増えているってことです。
そうなれば、固定費が高い東京に事務所を構えるメリットより、コストというデメリットの方が目立つようになり、原発の影響でなくITの影響で事務所が地方に移転し始めているのかもしれません。青森の八戸まで新幹線が通った時に、マスコミのニュースとは別に八戸ではストロー現象というのが発生しました。仙台あたりから通えるようになった為、各社の営業所が廃止され(当然転勤者も帰り)不動産不況が起こったのです。それをみた青森市の不動産会社の方々が「青森には来てほしくねぇ」とおっしゃっていたのが思い出されます。東京で起こっているのはいうなれば花火現象(地方に散らばっていく)
やっぱり諸行無常なんだよな、東京という都市でさえ「驕れるものは久しからず」なんだ。と思っていたら、急に東京のタワーマンションが売れ始めました。今度は富裕層の住宅を都心に作っていくようです。さすが大手のデベロッパーはわかっていますね。マスコミの報道なんて関係ないのです。
Posted by 金丸 : Comment(0) | 2011.10.31.
みなさんこんにちは金丸です。
ブログの更新が少ない言い訳は今度にさせてください(笑)
昨日から今日にかけて少々時間があったので(これから夜は大阪府宅建協会で講演です)真山仁のレッドゾーン(上)(下)を読んでいます。
あのハゲタカで有名になった作家ですが、最初にハゲタカを読んだときに(落合信彦っぽいな)と思いました。知ってる人はみんなそう思ったと思います。
その後発売された文庫本(新書は高いので基本的にビジネス書しか買いません)は一応全部読んでいるのですが、今度のレッドゾーンを読んで(落合信彦に追いついた)と思いました。何しろよく調べてるしびっくりです。
みなさん一度読んでみるといいですよ。
ps:明日は札幌に行きます。
Posted by 金丸 : Comment(2) | 2011.6.21.