ちょっと間が空きましたが、Dr.アルフレッドの最終講義です。
謎のDr.アルフレッドによる代打日記 第一弾 第二弾
では、今週の講義を始めます。増上寺くん。
前回話した内容
「村長五段活用の効用と聞く側の納得度の関係」の前半3段階覚えているかい。
“フォーマル効果”
“アテンション効果”
“コンセンサス効果”
だったね。
今日は後半の話しをしよう。
4段目は
“断言力”だね。
これはとっても重要なことなんだよ。
聞く側が一番納得する話し方は、ずばり、「自信を持って言い切ること」なんだよ。
そうだろ。新興宗教の教祖が、
「皆様、信じれば天国にいける・・・かも?知れませんよ!」
とか、
お年寄りに羽根布団を売る業者が
「これで、安心して熟睡できて、老後が生き生きくらせる・・・かも?しれませんよ!」
とか言ってたら、ものすごっく怪しいでしょ。
たとえが悪すぎかい。
では、違う例で言い換えると
WBCで優勝した原監督が
「今年の巨人は絶対優勝する・・・とは思いますが、難しいかもしれない。でもいけるとは思ってはいるのですが・・・」
ってコメントしたら、なんとなく優勝できないんじゃないかと思うでしょ。
レスリングのアニマル浜口が
「京子は、次回のロンドンで金メダルとれる・・・かもしれない。わはっは、わはっは、わはっは!」
って笑ってたら、大丈夫って思わないでしょ。
ただ、これには大事なことが隠されていて、
「裏打ちのない言葉は誰も信用しない」ってことだ。
その点、村長はいろんなことをしっかり調べた上で話しているから、信憑性も高いわけだ。
そして最後に大事なことは
“親近性”だね。
どんなに信頼性の高い話しでも、自分ことと思って聞けないと、人は理解できないんだよ。
だから、相手に話しが届いているかを質問することで確認するわけだよ。
「・・・たぶん??」って最後に言ってるときは、実は相手がどのように思っているかを確認している訳だよね。
“フォーマル効果”
“アテンション効果”
“コンセンサス効果”
“断言力”
“親近性”
そう、この5段活用が
「村長五段活用」
といわれるものだよ。
解ったかい、増上寺君!
そして、「聞く側の納得度」は
“尊敬”が生まれてくることによって増してくるわけだよ。
話す人に敬意を感じていないと聞く気にならないでしょ。
つまりだね、たとえば「そろそろ禁煙しなきゃなぁ」思っていたとき、
大好きなアーティストがトーク番組で
「自分も禁煙しました」
なんて話していたら、
「よし、わたしも!」
と思うかもしれないけど、
会社にいるいつも目がうるうるして、小動物のようにおどおどしている某君が
「自分も禁煙しましたぁ~」
って言ってもあんまり禁煙する気にならないでしょ!!!
内容よく理解してくれたかい??
増上寺くん。
私の授業はこれまでだ。増上寺くん、これからも頑張ってくれたまえ。
以上!
by Dr.アルフレッド
「村長五段活用」 大変タメになりました。機会があれば、また登場していただきたいですが、本音を言うと代打日記が活躍しない程度に村長には頑張っていただきたいところです。
(by 増上寺)
Facebookアカウントをお持ちの方は、こちらからコメントをどうぞ
Posted by 増上寺 : Comment(0) | 2009.7.23.