社長ブログ

謎のDr.アルフレッドによる代打日記第二弾 ⇒ 第一弾


では、今週の講義を始めます。

先週出したレポートのホームワークはどうしたね?

「村長五段活用の効用と聞く側の納得度の関係」についてレポートを書いてくるようにと言った内容だよ。
忘れたって、増上寺君!
君の評価は不可だ。

 

 

まあよい。

では、解説をしよう。

「村長五段活用の効用と聞く側の納得度の関係」だが、
聞く側が一番納得する話し方になっているということを順を追って説明しよう。
まず最初の段階として、
「いいかぁっ、・・・・」
っと言うことで、改まるということがある。

考えてごらん。普段、酔っ払いのたわごとのようなことを言っている初老のハゲたおっちゃんが、電車の中で独り言のように
「みんな、日本を良くするんだぁ!」
って言っても誰も見向きもしない。

まずは、
「俺はこれからちょっと改まって好いこと言うからね!」
ということが必要ね。
つまり、第一段階はこの“フォーマル効果”です。

 

次が、“アテンション効果”
政治家の街頭演説でも、あんなに拡声器を使って演説していても、知らない人(興味が無い人)なら、話しの内容を覚えてないでしょ。

つまり、人間は、自分の興味のあることかどうかを耳と脳が自然とふるいにかけているんだよ。
普段、雑踏の中でも自分の名前を呼ばれれば「はっ!」と振り返るし、それがいつも聞きなれている家族の声だったらなおさらでしょ。

次の、「よく聞けぇっ!」ってのは、この“アテンション効果”を狙っていいるんだね。
3つめのステップは、“コンセンサス効果”
これは、「絶対なぁっ・ってなってんだよ!」と本題の前後話すことで、普遍の世界中で認識されている定説を言うんだよと振っているだね。

人は、自分の知らないことを最初は受け入れにくいものなのだよね。
ところがそれが、自分だけが知らない(知らなかった)だけで、世の中では常識で誰でも知っていることと思ったときどうなるか?
それは、無知で恥ずかしい・・・と羞恥心が出てくるのね。
(増上寺君、歌わなくても良いよ、♪しゅ~ちしん、しゅ~ちしん、俺たちわぁ~♪)

でもって、自分も早く一緒の知識を持たねばと、心に受けれることが急速に行われるわけだ。
わかるかね。

この三段活用で、大概のことは聞く側がの納得度がものすごくアップしてしまうわけだね。

こういった、
“フォーマル効果”
“アテンション効果”
“コンセンサス効果”
を前振りしておいた上で、内容のある話をすると、聞く側にとっても素直に受け入れられるんだよ。

 

もちろん、この前振りの後に続く本題の中身が納得できるものでないと、次からは聞いてくれなくなるから、気をつけなければならない。

 

 

 

いいかぁっ、増上寺くん!

 

この講義で理解してくれたように、相手に自分の気持ちを伝えたい場合に本題に入る前段階で自分のペースを作ってしまうことが大切だ。
ここから、村長ワールドに入っていくわけだよ。

 

 

 

今日の授業はこれまでだ。
来週は、「村長五段活用の効用と聞く側の納得度の関係」の後半、「テーマの本質はここにある」ということに触れますからね。

今日の授業の内容、前三段の活用をイメージ化しておくように。

以上!

by Dr.アルフレッド


 レポートは提出できませんでしたが、まずはイメージトレーニングから始めます。(by 増上寺)
第三弾はこちら


Posted by 増上寺 : Comment(0) | 2009.4.2.

だ、誰…


Posted by 増上寺 : Comment(1) | 2009.4.1.

しばらくご無沙汰している間に、ブログがのっとられそうな金丸です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

あと3週間くらいで通常業務に復帰できると思いますが、今ちょっと激烈な状況なので、更新頻度が落ちるのをご容赦ください。(元々だけど)

 

さて本日当社のITサポータの堀田さんから、小ネタを教えてもらいましたので、皆さんに紹介いたします。

 「血液型ゲノム」
 https://blood-genome.com/

 

これよく当たります。

ちなみに私は「真面目なA型」でした。

 


Posted by 金丸 : Comment(8) | 2009.3.23.

スタッフブログをご覧になっていらっしゃる方はこんにちは、
または、はじめまして。

もうすぐお勤めしはじめてから1年が経過しようとしています、
卵からヒヨコくらいには変化したのかしら?(そもそも、殻は破れました?)
ねんねこと申します。

さてさて、増上寺さんがお困りとのことで、
僭越ながらわたくしめが、ネタ(?)を提供させていただきます。

 

2月~3月は、2010年度の就職活動がピークということもあり、
私も数回、お手伝いや司会として、新卒学生向けの会社説明会や、
イベントに参加させていただきました。

主に、リクナビ主催のイベントに出展させていただいたのですが、
すべての説明会に、社員・人事担当・
そして多忙なスケージュルの合間をぬって社長も参加し、
学生に向けて直接「生の声」を伝えていらっしゃいました。

 

☆社長 in 弊社ブース☆
写真1.jpgノートパソコンで、お仕事をなさっています。
(このあと学生が来ると、ささっとパソコンを横にどかして、
「はい、じゃあ、よろしくお願いします。」と、
椅子を相手に向けて、座りなおします。)

 

 

私は主にチラシ配りや声掛けなどをさせていただいたのですが、
後ろで聞いていても、社長は、やっぱり、話が上手だなあと思いました。

あと、眼力(めじから)が強い(!)
(きっと学生時代は、さぞかし、モテたんでしょうね。。。*^^*)

イベントは無事に終了しました。
弊社ブースに来てくださった学生の皆様、ありがとうございました!
次回は会社見学会にてお会いするのを、楽しみにしております。

**********************************

終了後、片づけをしていたところ、リクナビの担当の方から、
キットカット(リクナビイベント限定仕様、非売品)をいただきました。
私はとっさにひらめきました。

 

「社長、ブログに載せるので、これ持った状態で写真を撮らせてください」

写真2.jpg

じゃーん!
社長は快く撮らせてくださいました。
お疲れのところ、本当にありがとうございました。m(_ _)m

 

 

 

 

その後:

社長「これ、もらってもいいの?」

ねんねこ「あ、ひとり1個ずつみたいですよ」

社長「おれ、今日、結局昼飯食えなかったんだよね」

ねんねこ「。。。!!!!」

増上寺さん、社長は、頑張ってらっしゃいますよ・・・!

結局せつない〆になってしまい、失礼しました。
ではでは。


 間もなく入社1年目を迎えるねんねこ。初々しい!
もうすぐ新入社員を向かえ「新人」も卒業になるわけですが、何年経っても「社長の話なんてブログには公開できないネタばかり・・・」なんてことにならないよう、頑張っていただきたいです。 「社長ネタといえばアレ一点のみ!などとならないようにごにょごにょ…  (by 増上寺)


Posted by 増上寺 : Comment(0) | 2009.3.16.

 増上寺の泣きが入ったところで、代打日記を書いてくれた謎の人物登場です。


 

いいかぁっ、増上寺くん!

よ~く観察しててごらん、村長がしゃべる時。


村長って誰・・・ってそうよ、社長、社長。
村長(“そんちょう”じゃなくて“むらおさ”だよ)の方が合ってるでしょ。


村長が相手に何か言い聞かせたいときの切り出しの文句は
「いいかぁっ、・・・・」って始まってるでしょ。

でもって、もっと強く言いたいときは、
「いいかぁっ、よく聞けぇっ、・・・・」ってなってる訳よ。

でもって、もっともっと強く言いたいときは
「いいかぁっ、よく聞けぇっ、絶対なぁっ・・・ってなってんだよ!」っとなる訳よ。


これが「村長三段活用」だ。
よ~く覚えておくように。来週のテストに出るからね。

 

どんなタイミングで言うのかって?

よ~く観察してごらん。

 

 

 


言い出すまえに、小鼻がヒクヒクってなるから。


ヒクヒク(キタぁ~)、「いいかぁっ・・・・」ってね。

 

 

 

 

でもね、自信が無いときは
「いいかぁっ、よく聞けぇっ、絶対なぁっ・・・ってなってんだよ!・・・・なぁ?」って
同意を求めてくるから


でもって、もっと自信が無いときはその後に
「いいかぁっ、よく聞けぇっ、絶対なぁっ・・・ってなってんだよ!・・・・なぁ?・・・たぶん」って
自分自身に言い聞かせているから。

これが、発展系の「村長五段活用」だ。

 


今日の授業はこれまでだ。
来週までに「村長五段活用の効用と聞く側の納得度の関係」についてレポートを書いてくるように。
以上!


by Dr.アルフレッド


この記事をもらった直後、社長が事業部に登場。モニターの影からそっと観察してしまいました。 小鼻は見えなかった。 (by 増上寺)

第二段はこちらをどうぞ


Posted by 増上寺 : Comment(0) | 2009.3.10.